仕事をよく休む人のしわ寄せが来て迷惑!?みんなの口コミと対処法はコチラ

悩み
悩み

仕事をよく休む人がいて迷惑すぎる…
しわ寄せが来ててしんどいなぁ

という悩みをお持ちの方のための記事です。

この記事を読むメリット

  • 仕事をよく休む人たちのしわ寄せが来ている人の気持ちが分かる
  • 休みすぎる同僚への対処法が分かる

この記事を書いた人

西奈梨緒

人材系のお仕事をしてます。
1000人以上の転職のお手伝い実績あり!

西奈 梨緒をフォローする

最近は人手不足の会社が増えていることもあり、一人抜けただけで業務が回らなくなってしまう会社も少なくありません。

今は募集をかけても代わりの人材なんてなかなか来ませんからね…。

まぁ一人抜けただけで回らなくなるようだと会社として破綻しているともいえるので、あまり先がない会社と言えるかもしれませんが…。

この記事では仕事をよく休む人のしわ寄せが来て迷惑を被っている人たちの口コミと対処法を解説します!

職場に仕事をよく休む人がいて迷惑している人は案外多い?

最近はあなたのように、職場に仕事をよく休む人がいて迷惑している人は案外多いようです。

助手
助手

今は仕事なんてたくさんあるからやりたい放題デスね

梨緒
梨緒

まあ、今は刑務所出た人でも仕事に困らないくらいだからね

仕事をよく休む人がいて迷惑している時はどうしたら?みんなの口コミや対処法はコチラ

最近は人件費の上昇で一人当たりの仕事量も増えています。

そんななか同僚がよく休む人となると、しわ寄せは結構キツイかもしれませんね…。

仕事をよく休む人がいて迷惑している時の対処法やみんなの口コミを紹介します!

一度文句を言ってみる

あまりに頻繁に休みすぎるようであれば、一度文句を言ってみるのも良いかもしれません。

助手
助手

あまり言いすぎると辞めちゃいそうデスね

梨緒
梨緒

今は代わりがいくらでもいる時代ではないからねえ…

辞められて困るなら何も言わない

しかし最近は空前の人手不足であり、選ばなければ中高年でも何かしら仕事は見つかる時代です。

あまり強く言うと辞めてしまう可能性が高いため、辞められて困るのであれば何も言わないのも手段の一つです。

助手
助手

氷河期世代は「代わりはいくらでもいる!イヤならやめろ!」と言われてきたノニ…

梨緒
梨緒

人の人生なんて生まれた時代で決まってしまいますね…

有給休暇は労働者の権利!あなたも休む

そもそも我々労働者には勤務日数に応じて有給休暇が付与されますので、その範囲内であれば休むのは自由です。

時季変更権もありますが、正当な理由なく濫用できるものではありませんので、休みたければあなたも休みましょう。

助手
助手

法律で決まってるんだからどんどん休めばいいと思いマスね

梨緒
梨緒

そうそう
しわ寄せなんて気にしてたら経営者の思う壺だよ

まとめ

仕事をよく休む人がいてしわ寄せが来て迷惑している時の対処法を解説してきました。

人手不足の中厳しいとは思いますが、今はあまり強く言うと辞めてしまう可能性が高いです。

今は辞めても仕事なんていくらでもありますし、あなたの会社の給料がそれほど高くないのであれば、同程度~もっと稼げる会社はそれこそたくさんありますからね…。

正社員だったとしても最低賃金フルタイムで稼げるような月給しか出していないのであれば、しがみつく理由など一つも無いでしょう。

しかし一人よく休んだくらいで会社が回らなくなっているようであれば、今後更に人手不足になったら破綻してしまいます。

あまり良い会社ではないのであれば、今後の身の振り方は今のうちによく考えておいた方が良いかもしれません…。

タイトルとURLをコピーしました