
もう辞めようかな…。
という悩みをお持ちの方のための記事です。
★この記事を読むメリット
- 新卒より給料が低い人の割合が分かる
- 同じ悩みの人の口コミが知れる
- みんなが選んだ対処法が分かる
★この記事を書いた人
近年は日本中で賃上げが話題になっていますが、賃上げされるのは新卒者や新規応募者が多いです。
既存社員の方はなかなか賃上げが進まず、「この前入ってきた新卒の子よりも給料が低い!」というケースは少なくありません。
頑張って仕事を覚えてきたのに、新卒の子よりも給料が低かったらモチベーションも上がりませんし辞めたくなりますよね…。
この記事では新卒の子よりも給料が低い人の割合や口コミ、選べる対処法を解説します!
新卒より給料が低い人たちの口コミ

新卒より給料が低いなんて…そんなことあるんデスか?

残念ながら結構あるみたいですね…。
Xで検索して見たところ、新卒より給料が低い人は結構いらっしゃるようです。
今年の新卒より給料少ないんだよな
— かっぴー (@6LxLbzZ1vy84347) May 24, 2024
まじでやる気が出ない
てか今年の新卒より給料5万安い高卒8年目人権無さすぎて無理退職退職🎶
— ' (@kamonohashiyan) May 23, 2024
給料日明細見たらこれ
— スパイマー (@SPIMA88) April 15, 2024
すごく悲しい、新卒より給料少ない🤦♂️ pic.twitter.com/wn0ZhgwBxL
私そこそこの立場にいるけど今年の新卒より給料低いです。
— よーぴ (@AYAtomato_CE) April 11, 2024
ワイも新卒より給料やや低っぽくて誠に鬱
— とく (@tksn_typeS) April 4, 2024
辞めるからもうなんでもいいけど
あと2年遅く生まれてるだけで給料が数万上がったという事実。
— 【無職終了】The yellow perrito△ (@jef_14_nrsno) June 5, 2024
新卒の方が給料高いのおかしいやろ https://t.co/b9vGjrwFDy
出張で来た昔なじみと食事行こうってなってんけど、入りやすかった小ぶりな店があちこちなくなっててさてどこへ行ったもんかとなった。
— うるし/インボイス反対してます (@ultimate_urushi) June 26, 2024
会社員やのに宿泊費出ぇへん言うてたし、新卒の方が給料高いてボヤいとったけどなんなんやろコレ。
新卒の方が給料が高くて先輩達が一致団結して新人潰してるみたいなまぁそうなりますよねみたいな話を聞いた。根性で頑張りましょう。
— 烏マ (@karasuma9999) May 21, 2024
勤続30年超えの嘱託より、未経験の新卒の方が給料高いんだよ。
— Bee (@yosonoakiko) May 11, 2024
そして、嘱託が仕事を教えてるの。
それもおかしくないですか?
弊社最終学歴同じでも、入社3年目より新卒の方が給料いいんよな
— こうせい (@kou5211) May 5, 2024
新卒の方が給料高い現象がとうとう弊社にも。
— みくこ (@mk69px) April 24, 2024
9年目の私とほぼ同額なのはどういうこと
新卒の給料だけが良くなってる話、
— よすきー (@youskii02) April 23, 2024
前職の現場で、めちゃくちゃ仕事できるパートのおばちゃんより、戦力にならん自分ら新卒の方が給料良いの申し訳なさ過ぎるよなって同期と話してたの思い出すんよね。
転職エージェントに「新卒の方が給料高かった」って言ったら「エェ~~………………????????(ドン引き)」みたいな反応されてワロタ。
— すいせい ろめい@実は雑多垢 (@Romaydayo) April 22, 2024
ほんとそうですよねェ!
当たり前ですが、新卒よりも給料が低いとモチベーションが下がり、辞めることを検討する人が多いようです。
新卒より給料が低かったらどうする?みんなの対処法はこれ

何年も頑張ってきたのに、新卒より給料が低かったらやってられないデスね

新人イジメとかに発展してもおかしくないよね
新卒より給料が低かったらどうするか?みんなの対処法をまとめてみます。
辞めるしかない?
企業が従業員のことを考えているなら、新卒より給料が低い状況を放置しておくことはないはず。
ですがそうしないということは、従業員のことをコストとしか考えていないのかもしれませんね…。
当然モチベーションが下がり、「もうやーめた」となる人も少なくないようです。
わかるわぁ
— グミ (@erukosu827) April 8, 2023
私も7年で新卒より給料安いと
わかって辞めた😅。 https://t.co/XgVynaUDcB
私、新卒より給料が3万円安かったことあるよ😭もちろん辞めた…
— ニコニコにゃー (@noraneko0017) May 1, 2024

ベテランが辞めたら誰が仕事を教えるんデスか?🤔

誰が教えるんだろう?ChatGPTとか?w
給料アップ交渉する
新卒より給料が低い場合、給料交渉する人もいるようです。
しかしこれについては「なんで交渉しないの?」という意見のほうが多く、「交渉したら上がったよ」という意見はあまり見つけられませんでした。

交渉すれば上がるものなんデスか?

転職時の交渉は増えてきてる実感はあるけど、利益が上がっていない中小企業とかは難しいかもね…。
日本では入社後に賃上げを求めたことがない人が7割も!?
リクルートワークス研究所の2020年「5カ国リレーション調査」によりますと、日本では入社後の賃上げを求めたことがない人は約7割と、他国に比べて低いようです。


交渉しても「文句があるなら辞めてくれ!」って言われそうデスね

そういう会社は転職するしかないんだと思う。在籍してれば給料上がるなら良いけど…
低いモチベーションのまま仕事をする
新卒より給料が低いとモチベーションが下がりますが、転職もすぐにはできないのでそのまま仕事をしている人もいるようです。

クビにならないんでショウか?

人手不足の会社だとクビにしたら回らなくなるから…
まとめなど
新卒より給料が低い人たちの口コミや対処法を紹介してきました。
世間では賃上げが叫ばれていますが、賃上げされているのは新人や20代が多く、ベテラン社員や中高年の方はあまり上がっていないケースも多いようです。
あまりに給料が低いのであれば、今後の身の振り方は考えたほうがいいかもしれませんね…。