
なんで自分だけ残業させられてるんだろう…
定時で返りたいなぁ
という悩みをお持ちの方のための記事です。
★この記事を読むメリット
- 自分一人だけ残業させられているのはあなただけではないことを知れる
- 一人だけ残業させられ不公平な時の対処法がわかる人たちの気持ちが分かる
★この記事を書いた人
最近は働き方改革に取り組む会社も増えてきており、残業自体が規制される会社も増えてきました。
しかし反面人手不足に陥る会社も増えてきています。
中にはあなたのように、自分一人だけ残業させられてしまうなんていう人も…。
この記事では自分一人だけ残業させられている時のみんなの対処法を解説します。
この記事では、自分一人だけ残業させられている人たちの口コミと対処法を解説します!
自分一人だけ残業させられている人は案外多い?
調べてみると、一人だけ残業させられている人は案外少なくないようです。
今月気がついたらまた自分だけ残業時間えぐいことなってて、
— 🐾マーネコ🐾 (@k_uov) October 28, 2024
明日以降がハロウィンピークで残業なるし今日はもう帰ります…🚶
また自分だけ残業か…心折れそうやな笑 全然終わらない…🥲
— やんけ (@keiyan9) May 2, 2023
また自分だけ残業か…
— yuumo (@yuumo313) February 24, 2023
仕事辞めようかな。
また自分だけ残業したぞ??いい加減にしてくれる???
— うさ (@usasa24) February 23, 2023
明日から仕事だけど、始まればまた自分だけ残業の日々…いい加減仕事引き継ぎ相手出してくれよ…理不尽まみれだホント😂
— ハルんこ (@a3_hal) August 17, 2021
また自分だけ残業…_(´ཀ`」 ∠)_
— イタチ御影❖ (@itati_venide) May 30, 2020
以上のような口コミが散見されました。

居残りさせられてるみたいでなんか嫌デスね…

イジメられてるんじゃないかって気がしてきても不思議ではないね
自分一人だけ残業させられている時の対処法は?
上司や同僚が帰ってしまった後も自分一人だけ残業させられる状況はつらいものです。
「まさかいじめられているのでは…?」なんて疑念を抱いている人も少なくないかもしれません。
自分一人だけ残業させられている人たちの口コミや対処法を解説しますので参考にしてください。
上司や同僚と話し合ってみる
自分一人だけ残業させられるというのはやはりあまり健全な状態ではありません。
あなたにだけ仕事が集中している可能性もありますし、あなただけ仕事が遅くて残業せざるを得なくなっている可能性もあります。
そのままでは社内の雰囲気も悪くなってしまう可能性もありますので、一度話し合ってみた方が良いかもしれません。
なんでこんなに自分だけ残業してるんだろ、理不尽だと思った時は素直にチームの人を頼ろう
— ランキ@既卒ニートからゲーム業界 (@rankigame97358) July 3, 2024
自分で出来ないと認めよう
無理してこなしてしまうと、それくらいは出来ると思われて今後も改善しない
相談する勇気を持つ!

これ相談しないと一人で抱え込んだまま潰れて、結局みんなに迷惑かかるんじゃ…?

それはよくあるパターンですねぇ…
早めに出勤する
そもそも一人だけ残業という状況になってしまうのは、あなただけ業務量が膨大だったり、まだ仕事に慣れていないことも考えられます。
その場合は早めに出勤することで解決するかも知れません。
まぁ早出残業のような形にはなりますが、一人で残業するよりは早く帰れた方が良いかもしれません。
早朝出勤4日目
— くりゅう@31歳無職推し (@_kuryu07) January 16, 2025
今日で早朝出勤終わり。だといいなぁ😇
今日は残業したくない!早出早上がりするんだ!╰( •ө• )╯ピヨ
明日はあんまり残業したくないので早出する…それでだめなら土曜ちょっと出るかぁ…
— 🍊 (@dekopon_ko) December 26, 2024

まぁ結局働く時間は変わらないかもしれマセんが…

でもスタートダッシュは早い方が良いよ
不公平です!とブチギレる人も?
一人だけ残業させられている状態だと、「不公平です!」とブチギレる人もいるようです。
業務量が不公平だったりするとありがちみたいですね…。
ぼちぼち仕事いかなー!
— くろね子@海月らいだー (@3298Kurone) October 14, 2019
今日は何やらされるんやろ
先週は一人だけ残業やらされてキレてたけどさ
一番きつい仕事割り振られて殺意しかw
こんな時間に同僚みんな帰ったのに私一人だけ残業してる事実になんかだんだんイライラして、周りから見ると急にブチギレて帰る人になった 俺の情緒どこいった
— 🤫 (@l0329ak) June 10, 2024

給料同じだったらやってられマセんね

んー、まぁ仕事が遅い可能性もあるからなんとも言えないけども
まとめ
一人だけ残業させられている人の口コミや対処法を紹介してきました。
あまり一人で残業していると孤独感が募ってきますし、「このまま働いていて大丈夫なんだろうか」なんていう気持ちも沸いてきてしまうかもしれません。
一人だけ居残りさせられてるようなものですからね…。
あまり常態化してしまうと社内の雰囲気も悪くなりますし、あなただけに業務が集中するとあなたに何かあった時に業務が立ち行かなくなってしまいます。
比較的余裕のあるうちに社内で話し合い、仕事の割り振りの見直しなどを検討した方が良いでしょう。