派遣なのに仕事量がおかしい!みんなの口コミや対処法はコチラ

悩み
悩み

ただの派遣なのに仕事量おかしすぎでしょ…
他の派遣や社員はヒマそうなのに…

という悩みをお持ちの方のための記事です。

この記事を読むメリット

  • 派遣なのに仕事量がおかしい人たちの気持ちが分かる
  • 派遣なのに仕事量がおかしい時の対処法が分かる

この記事を書いた人

西奈梨緒

人材系のお仕事をしてます。
1000人以上の転職のお手伝い実績あり!

西奈 梨緒をフォローする

最近は人手不足の会社が増えているため、派遣社員も貴重な戦力です。

しかし仕事のできる派遣さんに仕事が集中してしまう傾向にあり、不公平感が生まれている職場も少なくありません。

派遣は正社員に比べて給料も低くボーナスもない傾向にありますが、それでは報われませんよね。

この記事では派遣なのに仕事量がおかしい人たちの口コミと対処法を解説します!

派遣なのに仕事量がおかしい人は少なくない?

最近は人手不足の影響なのか、派遣なのに仕事量がおかしい人は少なくないようです。

助手
助手

疑問なんですけど、そんなに派遣さんに仕事を任せていたら辞められた時にきつくないデスか?

梨緒
梨緒

大変だろうね
派遣なんていついなくなるか分からないから

派遣なのに仕事量がおかしい!みんなの口コミや対処法はコチラ

未だに「派遣は責任がないから気楽」なんていう人もいますが、最近はそんなに余裕がある会社は少ないです。

派遣も貴重な戦力ですし、責任も正社員と同等かそれ以上に押し付け、使い捨てにするのがトレンドになっていますからね…。

派遣なのに仕事量がおかしい時の対処法やみんなの口コミを紹介します!

手を抜いて仕事をする

派遣なのに仕事量がおかしい人は、手を抜いて仕事をするケースも少なくないようです。

助手
助手

下手に頑張ると仕事を増やされるだけでメリットが何もありマセンからね

梨緒
梨緒

正社員登用なんてなかなかされないからねー
される会社もあるけど、そういう会社に限って派遣の方がマシだったりする…

ちょくちょく休む

派遣なのに仕事量がおかしい人は、やる気をなくしてちょくちょく休むケースも少なくないようです。

助手
助手

あんまり頼られても困りマスからね

梨緒
梨緒

ちょくちょく休んで「自分はただの派遣ですから」アピールをしていく必要があると思います
切られても今はすぐ次なんて見つかるよ

別の派遣先に変えてもらう

派遣なのに仕事量がおかしい人は、別の派遣先に変えてもらうケースも少なくないようです。

世間では派遣切りばかりが話題になりますが、イヤな派遣先なら契約更新しなければそこで辞められます。

1~2ヶ月など、できるだけ短い契約期間だと短期間で辞めやすいですね。

助手
助手

これは派遣の一番のメリットですネ

梨緒
梨緒

そうそう
イヤなら早く辞めた方がいいです

まとめ

派遣なのに仕事量がおかしい時の対処法やみんなの口コミを紹介してきました。

派遣でも給料分はしっかり働かなくてはいけませんが、あまりに派遣頼みの会社が多すぎます。

そこで頑張れば社員になれるのであれば頑張るのも良いかもしれませんが、まぁなかなかそういう会社はありませんね…。

なれても「直接雇用(パート)になれます!」という会社も多く、派遣の方が遥かに時給が良くマシだったりします…。

まぁ今は派遣先なんて他にもたくさんあるので、あまりに割に合わなければ早く派遣先を変えてもらうべきかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました